どーも、そちです。
断捨離をするにしても、
どれだけ物を減らせばいいのか、
物を買い足すにしても
どれだけ買えばいいのか
迷いませんか?
この記事ではどれだけ物を所持するかの1つの指針を示します。
少ないすぎても多すぎても困る
少なすぎても、必要な物が手元になく不便を感じてしまいます。
だからといって
様々な状況を想定して
これも使うかも!
あれも使うかも!
と必要以上に物を所持しすぎてもよくありません。
物を沢山持っていても、使わない物がでてきてしまったり、
管理が行き届かなくなってしまいます。
最適な物の数は人それぞれ
所持する数は自分が快適だと感じる数がベストです。
快適だと感じる物の数は人の感性によってそれぞれ異なります。
物が極限まで少ない方が快適な人がいれば、少し物を持って不便なく過ごしたいという人も
いるでしょう。
人それぞれ感じ方が異なるという点では、エアコンの効いた部屋で快適だと感じる温度が
異なることと似ているかもしれません。
人によって感じ方が異なるので、万人に共通した
正解はありません。
自分で快適だと感じる物の数を見つけるしかありません。
まずは把握できる数を目指す
そもそも快適だと感じる数がわからないという場合も多いでしょう。
物に囲まれた生活に慣れきってしまってきると、物に囲まれていないと落ち着かないと
感じることもあります。
いきなり快適に感じるベストな物の数を見つけるのは難しいので
まずは、よりベターな物の数として
自分が把握できる数の物を所持する
ことを目指してみてください。
これは快適だと感じるベストな数に辿り着く
ための通過点です。
物に囲まれていないと落ち着かないと感じ場合も、少しずつでいいので自分が何を所持しているのか
把握できる数まで物を減らしてみましょう。
感性をブラッシュアップしていく
まずは物の数を自分が把握できる数まで調整してみると、少しずつ物に対する感じ方や見え方が
変わってきます。
・あーこれは好きだな
・もうちょっと数を減らしたい
・だいぶ使い込んだな
・そろそろお手入れしてあげないとな
などです。
その小さな気づきや感性を大切にして物とお付き合いしてみてください。
少しずつ感性をブラッシュアップし、
心地よいと感じる物の数を探っていくと、快適だと感じる数に近づいていきます。
まとめ
この記事では所持する物の数についてご紹介しました。
・所持する数は自分が快適だと感じる数がベスト
・まずは自分で把握できる数を目指す
・物に対する小さな気づきや感性を大切する
最後に
いかがだったでしょうか?
物を減らすと、1つ1つの物としっかり向き合うことができます。
まずは物の数を自分が把握できる数になるよう調整してみてください。