ナカソト暮らしとは詳しくはこちら

登山初心者でも大丈夫!八丈島の絶景がみられる八丈富士ハイク

  • URLをコピーしました!

どーも、そちです。

今回は東京都の離島、八丈島の八丈富士ハイクについてご紹介します!

八丈富士は、登山初心者でも登ることができ、

低山でありながら稜線から火口内の樹木や海や無人島など

素敵な景色が見られます!

目次

八丈島・八丈富士とは

八丈島は東京から約300km 南に位置する八自然豊かな島で、東京の島でありながら南国気分を味わます!

八丈島富士は、八丈島の北西部に位置する島内最高峰の山(854m)です。

富士の名前にふさわしい美しい形をしています。

八丈島に遊びに行った際には、一度は登ってみたい山です!

八丈島へのアクセス

八丈島へは東京から

  • 飛行機
  • フェリー

で向かいます。

飛行機(ANA):羽田空港→八丈島空港(約60分)

フェリー(東海汽船):竹芝旅客ターミナル→底土港(約10時間)

(フェリーは夜のうちに東京を出発して、翌朝八丈島に到着する感じになります)

天候によっては、八丈島側の発着が八重根港に変更になる可能性があります。

八丈島からの帰りは事前に東海汽船の案内所に問い合わせておくと安心です!

東海汽船 八丈島営業所 TEL:04996-2-1211

八丈富士登山口までのアクセス

登山口は7合目にあり、八丈島空港から歩くと1時間30分程度かかります。
(車なら15分程度)

底土港からは、徒歩では2時間以上(車では20分程度)かかってしまいます。

体力に自信がない方は、

レンタカーやタクシーを利用するのがおすすめです。

徒歩移動が前提の場合は、飛行機で空港へアクセスする方がよいかもしれません。

まずは火口壁の縁まで向かおう

登山口からひたすら登って火口壁の縁を目指しましょう!

道は登り口から階段やスロープが整備されているので、比較的歩きやすいと思いますが、

ひたすら登りなので結構きつかったです。

無理せず、休憩を挟みながらマイペースに登って行きましょう!

お鉢を周回しよう

火口壁の縁まで登ったら少し開けた場所に出ます。

少し休憩した後に、お鉢を歩いてみましょう!

火口壁まではただキツい修行なので

お鉢周回をせずに帰るのはもったいないです!

ただし、

天候や風によっては無理せず引き返しましょう!

見逃しやすいですが、足下に標識があるので

それに沿って慎重に進んでいきましょう!

火口壁の縁から少し進むと

ようやく頂上に着きます。

そこからは

稜線からの景色を楽しみながら

周回ルートを進んでお鉢を一周しましょう!

足下の看板を目印に進んでいけば迷うことはあまりないと思います。

カルデラ内部や八丈島小島(無人島)など

素敵な景色が見られます!

私が登った際は、残念ながら雲がかかっており、

絶景!!とまではいきませんでしたが

時折素敵な見える素敵な景色を楽しみながら

お鉢の周回コースを楽しむことができました!

是非、ご自身の目で素敵な景色を楽しんでください!

私も、もう一度リベンジしたい!

服装には気をつけよう

登山や運動に適した靴や服を準備しておくのがベターです。

観光のついでに、

せっかくだし登ってみようかなという場合は特に注意が必要です。

火口壁までであれば特に問題はないかもしれませんが、

お鉢を回る際は

道幅が狭いうえに、足下が悪く、

大切な洋服が汚れしまったり破れてしまう可能性が高いです。

実際、私が登った際にも服や靴が汚れたと大騒ぎしている方々がいらっしゃいました・・

旅行を最後まで楽しむためにも、

汚れても良い服(登山日用の服)を準備しておきましょう!

下りも気を引き締めて

お鉢回りのスタート地点にもどったら、

登ってきたルートを下っていきましょう!

疲労が蓄積しているでしょうし、傾斜が案外急なので、

ケガをしないようにゆっくりと下っていきましょう!

個人的には、下りはトレッキングポールがあると良かったなと思いました。

(お鉢周回の際は邪魔かもしれませんが・・)

ふれあい牧場に立ち寄ろう

登山口から10分ほど歩くと、ふれあい牧場があるので、帰路に立ち寄ってみましょう!

乳牛が飼育されていて、海を背景に牛を眺めることができ、

のどかでほっこりと癒やされます。

また、

牧場建屋の2階では

ジェラート八丈島ジャージープリンを販売しているので

是非、食べてみてください!

写真を撮り忘れましたが、島の特産品のレモンを使ったジャムが入ったジェラートがめちゃくちゃ美味しかったです。

疲れた身体に最高の栄養補給になりました!

https://www.hachijo.gr.jp/blogs/八丈富士ふれあい牧場ジェラートハウス-夏季営業

八丈島乳業HP https://www.hachijo-milk.co.jp/stories-1

駐車場について

登山口までレンタカーを使用する際は、駐車スペースが気になるところだと思います。

登山口には3台程度駐車スペースがあり、付近にも10台ほどの駐車スペースがあります。

また、登山口とふれあい牧場との分岐となるT字路を少し降りたところに展望スポットがあり、

そちらにも駐車することができますよ!

路上駐車していると取締られることがある

とのことでしたので、

駐車場所に不安がある場合は

登山前に一度、ふれあい牧場に立ち寄って、駐車スペースについて聞いてみましょう!

親切に教えてくれましたよ!

自然豊かな八丈島で絶景を見よう!

いかがだったでしょうか?

ですが、今回は私が登った際は、山頂が雲にかかっている時間が長かった

こればかりは運なのでまた機会があればいきたいですね〜

八丈島に行った際には、是非八丈島に登ってみてください!

素敵な景色が見られるかもしれませんよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次